防災用具を支給しました

survival-kit-thumbnail

こんにちは!香川県の三共運輸です!

肌が寒さでヒリヒリするような季節になってきたので、トラックドライバーに「防災用具車載セット」を支給しました。

目次

支給した背景

天気予報を事前に確認して未然に防ぐことも可能です。

しかし、大雪などの急な天候の悪化で交通網が麻痺したときもあるので支給しました。

特に大型トラックドライバーとタンクローリーのドライバーは香川県外でお客様のお荷物を運搬することが多いかつ、頻繁に県間をまたぐので防災用具がさらに必要になりました。

中身の内容

防災用具の中にはドライバーの緊急時の生活を支えるための用品が入っています。

予想外の天候の悪化に備えての防災用具なのでボックスはコンパクトですが、その中にはドライバーの非常時の生活の支えになる必需品が5つ詰め込まれています。

emergency-kit-box
whole-emergency-kit

飲料水

500mmペットボトル2本入っています。

飲料水として使用するのはもちろん、ちょっとした汚れを落すことにも使えます。

emergency-kit-water

非常食

調理が不必要でブロック状の非常食が3食分入っています。

大人の手のひらよりも小さいですが、1つ食べれば胃袋を満たせる代物になっています。

ちなみに乾物のチーズ味です。

emergency-kit-food

サバイバルシート

保温、断熱効果がある保護シートで、直射日光を避けながら体を保温してくれます。

また、防風と防水機能もあるので少々の雨や風から体を守ってくれます。

survival-sheet

簡易トイレ

万が一、水道が断水して水を使うことができない場合やトイレが混みあっていてなかなか使用できないときに役に立つ代物です。

使い方がわかるマニュアルも付属しているので、緊急時にはとても重宝します。

toilette

緊急時のマニュアル

緊急時にドライバーがとるべき対応が書かれたマニュアルです。

シンプルな文章かつイラスト付きで説明してくれているので、対応方法がわかりやすくなっています。

manual

最後に

以上の5つの緊急セットを大型ドライバーとタンクローリーのドライバーに支給しました。

ドライバーは冬には雪道を走ることが多いです。

天候が崩れて走行が困難になった場合はどうしても非常用のキットが必要になってきます。

万が一のときにこの防災用具が少しでもドライバーの負担を減らしてくれることを期待しています。

今日も安心安全をお届けできるよう努めます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次