三共運輸の仕事
お荷物に合った専用トラックで、安心安全に運びます。
三共運輸は、法人のお客様からのご依頼を受けて荷物を運搬します。
「荷物を運ぶ」の一言でも、荷物の状態や形はさまざま。
それに合うトラックと専門教育を受けたドライバーでないと、安心安全に運べません。
三共運輸には、1950年の創業から積み上げた高い運搬技術と対応力があります。
運輸サービス一覧
-Service-
三共運輸では2025年現在、以下の運送サービスを承っております。

大型設備配送
システムキッチン・バスなどの大型設備を納入先まで配送します。長年の運送ノウハウを活かし、普通自動車でも入りにくい細道を通れる小型トラックで運搬します。
危険物配送
ガスボンベなどの化学製品を病院や工場などに配送します。安全を確保するために平ボデーを使用し、担当ドライバーは専門教育を受けています。


タンクローリー配送
大量の液体危険物をタンクローリーで配送します。化学に関する特殊な教育を受けたドライバーが専属で輸送します。
生活用品輸送
生活必需品を中型トラックで配送しています。ドライバーの負担軽減と安全確保のため、車輪付きの台車を採用して荷積みを行います。


紙&パルプ輸送
一般家庭紙や段ボール、巻取紙を輸送します。ドライバーの負担を減らすことと、お荷物の大量輸を目的に大型ウイング車で配送します。
車両一覧
-Trucks-
三共運輸では2025年現在、合計40台のトラックとフォークリフトを使用しています。




大型トラック(11t~)
保有台数:16台
住宅機器やパレット積みなどの大きめな荷物を大量に輸送できるトラック。三共運輸では県内だけでなく、中国地方や九州まで往復で運搬します。




中型トラック(4~10t)
保有台数:5台
車体が短いので、大型トラックよりも機動性が優れています。県内をメインに大量の荷物を輸送するときに使っています。




小型トラック(~4t)
保有台数:11台
県内でお客様のもとに荷物を運びます。小回りがよく、通行が難しい狭い道路も走行できます。三共運輸では、住宅機器やガスボンベを中心に運搬しています。




タンクローリー
利用台数:5台
液体酸素などの化学製品を大量に運搬できる専用トラック。担当ドライバーは事前に化学に関する専門教育を受けています。


フォークリフト
保有台数:2台
三共運輸内の倉庫で荷物の積み下ろしや運搬に使用しています。
おもな配送エリア
-Places-
四国地方 | 香川、徳島、愛媛、高知 |
---|---|
中国地方 | 広島、山口 |
九州地方 | 福岡、大分、宮崎、鹿児島、熊本、長崎 |